伏見クラブ ステップ教室
STEP SCHOOL
「ステップ」とは つかまらないための技術

タグから中学生男女まで誰でも学べるステップ特化型レッスン
ラグビーはボールを持って相手に「捕まらないように」して走ったり、仲間と協力してパスをつないだりしながらボールを運んでいきます。この「捕まらないように」走する事を「ステップ」と呼び、「ステップを踏む」と言います。伏見クラブでは、ステップの踏み方、 ステップワークに必要な身体のトレーニング、 ステップワークを使った実践での使い方など、小学3年から学べる「ステップ教室」をご用意しました。またこの教室は他のチームに所属していている選手もチームの垣根を越えて参加できます。ラグビー以外でも、「サッカー」「トライアスロン」「水泳選手」や、その他の競技の選手が参加可能です。スピード、アジリティ、クイックネスを高めたいアスリートの方にも楽しんで取り組めるメニューを準備していますので、競技を問わず挑戦してみてください。
募集要項
対 象
・小3から中3までの男女
料 金
・1回 2,000円
人 数
・30名
場 所
・小栗栖宮山小学校グランド
※ 17時50分にはグランドへ来てください。
※ お支払いは上記より事前決済(クレジット)のみとなります。
※ 雨天及び、急な中止は当日15時までに決定し順次連絡をいたします。
※ 中止の場合は返金もしくは次回へ持ち越しいただけます。

Special coach
戸田 雄大 ステップコーチ
こんにちは、コーチの戸田です。
私は、選手達が「自ら考え、行動できる力を身に付けてほしい」と願っています。そして、選手達1人ひとりと目線を合わせ、 "絶対うまくなってもらう!絶対成長させる!" という自信、意志をもってコーチングに取り組んでいます。「チャレンジする事の楽しさを知る」「成功した時の喜びを感じる」1人ではなく仲間と多くのチャレンジを共有し、理解できた事を口に出して伝え合い、個々の成長を促進させる。失敗を繰り返し、成功するように考え、感じた事を言葉でアウトプットしている選手達は、競技力だけでなく、人間として成長しています。
そんな経験ができる時間を作れればと考えています。