


Donation proglam
永続的な運営を可能にするために
チーム運営のご支援をお願いいたします。
2011年の設立以降、地域に根差し活動してきました。スポーツのエリートを育てる事を主とするのでは無く、夫婦共働きによる平日夜の見守りのために練習場所を確保し、なるべく費用のかからない運営を目指して活動してきました。
子供たちの部費だけで運営を賄うにはもっともっと部費を上げなければいけません。しかし、それはしたくない。伏見ラグビーフットボールクラブは一人でも多くの子が通いやすいクラブでありたいと願っています。母子家庭支援、生活保護家庭支援など、以下に掲げる事業の継続を実現するために寄付金、補助金、助成金、また自主事業による収益を行い持続可能な運営を目指しています。
ご寄付は「賛助会員」としてチームの会員となります。
チーム運営の関わり方の一つとしてぜひご参加ください。
京都伏見クラブの使命
・平日夜練習場所の確保
・母子家庭部費半額制度の継続
・生活保護受給家庭部費半額制度
・遠方から通う選手への交通費補助制度
・発展途上国への中古ボール送料
